top of page
水色の背景

お知らせ・ブログ

こんにちは、なかよん広報部長のぶんえもんです。


なかよん令和7年3月4月号をお送りします。


↓↓↓PDFダウンロード出来ます。



町会ニュース

何と言っても、今月は恒例のお花見があります。

これをきっかけに町会に入られる方もいらっしゃいます。

昨年は、開会予想が突如1週間ずれてしまい、0.5分咲きくらいでしたが、今年は1週間ずらして3月30日(日)の開催にしました。

日頃町会の活動に参加できない方も、ぜひいらしてください!楽しいですよ!



まちなかニュース


SMITH BURGER CLUBさんの特集

今月のお店紹介はニューヨークスタイル正統派ハンバーガーのお店、SMITH BURGER CLUBさんです。

美味しいのはもちろん!ボリューム満点!私の感想は、なかよんに記載した通り、


かぶり!
たっぷり!
じゅわ~

でした。

サンドイッチ、ホットドッグ、ポテトやサラダなどのサイドメニュー、クラフトビールも自慢。

ぜひ一度、お試しあれ!



ちなみに、Wで注文したらこんな感じ。ジューシーで凄いでしょ!


ニューヨークスタイルの正統派ハンバーガーを楽しめる店



本場ニューヨークのハンバーガーを、シンプルに、そして美味しく楽しんでほしい。そんな思いから出来上がったのがこのお店(以下、SBC)。

 流行に流されず、本物のニューヨークスタイルを大切にした、正統派のハンバーガーを提供しているこのお店を、つっちーがレポートします。

ⒸSMITH BURGER CLUB
ⒸSMITH BURGER CLUB
「カジュアルだけど、本物の味」
そんな空間を提供します。

これがこのお店のモットー。


とにかく、シンプルをこだわり抜いたハンバーガー


SBCのハンバーガーは、余計なアレンジを加えず、素材の旨味を最大限に活かすスタイルが特徴。パティは110gの大きめサイズで、ダブルやトリプルにすることも可能なので、つっちーもがぶりとダブルを注文。

 シンプルな構成は、ジューシーな肉の旨味を楽しんでもらうため、とのことでした。


おすすめのメニューは、こちら。

 

• マッシュルームモッツァレラバーガー

クリーミーなモッツァレラチーズと、ジューシーなマッシュルームの組み合わせ。


• アボカドチーズバーガー

濃厚なアボカドとチーズのコクが絶妙に絡む、人気の一品。


• ベーコンチーズバーガー(厚切りベーコン使用)

香ばしく焼き上げた厚切りベーコンが、肉の旨味をさらに引き立てる。


SBCの、ここにも注目3点!

 

ⒸSMITH BURGER CLUB
ⒸSMITH BURGER CLUB

(1)ハンバーガーとクラフトビールのマリアージュ


「ハンバーガーにはビールが合う!」
というのは、もはや世界共通の事実。

SBCでは、なんと、生樽のクラフトビールを用意しており、ブルックリンラガーをはじめ、国産クラフトビールも楽しめます。


「今日はハンバーガーとビールで、ちょっとだけ贅沢な時間を過ごしたい」
そんな時に、ぜひ立ち寄ってほしいお店です。


(2)サンドイッチ、ホットドッグ、サラダ、スープ、デザートも充実


「ハンバーガーだけじゃなく、他のメニューも楽しみたい!」

そんな方のために、ボリューム満点のサンドイッチや温かいスープ、自家製デザートもご用意されています。サラダもあるので野菜の補給もばっちり!



(3)特に人気なのは、アップルパイ。


甘さ控えめのシンプルな味わいに仕上げています。


大きめのサイズで、食後のデザートとしても満足感たっぷり。



ニューヨークを感じる無骨な店内

 

内装は、90年代のニューヨークをイメージ。

天井高4メートルの開放的な空間に、コンクリート打ちっぱなしの壁。


まるで、ブルックリンのレストランオーナーが、工場跡地を改装せずにそのまま活用したような雰囲気。


時間が経つほどにお店そのものに味が出てきそう、そんな感じを受けました。

ⒸSMITH BURGER CLUB
ⒸSMITH BURGER CLUB

ふらっと立ち寄れるカジュアルな空間

 

「週末に軽く食事をしたい」

「気軽に本物のハンバーガーを楽しみたい」


そんな時に、ふらっと立ち寄れるお店を目指しているそうです。

  • 年中無休で営業
  • 14時以降はペット同伴OK
  • 完全禁煙で、ゆっくり食事を楽しめる


★最後に、正統派ニューヨークバーガーを最高に楽しむ食べ方を紹介します!


ハンバーガーは、袋に入れ、少し潰して食べるのが一番!

肉汁とチーズが絶妙に絡み、より美味しさを感じることができます。

余計な手を加えず、シンプルにかぶりつく!

それが、このハンバーガーの醍醐味です

ⒸSMITH BURGER CLUB
ⒸSMITH BURGER CLUB

まとめ

 

  1. 正統派のニューヨークスタイルのハンバーガー

  2. クラフトビールとの最高の組み合わせ

  3. サンドイッチやスープ、アップルパイも充実

  4. ニューヨークを感じるスタイリッシュな店内

  5. 気軽に立ち寄れる、地域に根付いたお店


「本物のアメリカンバーガーを味わいたい」
そんなあなたに、ぜひ来ていただきたいお店です。

 以上、つっちーレポートでした!




赤坂の「AKASAKA Tan伍」は、牛タンを中心にフレンチのエッセンスを取り入れたユニークなレストランです。

このお店は、ただの牛タン専門店ではなく、店主と店長の豊かな経験と情熱が生み出す創作料理の数々で、多くの人々に愛されています。



フランス料理出身の店長のこだわりが詰まった店

だけれども・・・


 さてそんなお気軽メニューがある「AKASAKA Tan伍」の店長、小久保翔太さんは、長年ホテルや超有名宴会場&レストランで腕を磨いたフランス料理のシェフ。彼のモットーは


 
プチ贅沢を楽しめる牛タン料理を提供すること
 

長年の経験を活かし、牛タンの新しい可能性を追求しています。


本格的だけれども、決して敷居は高くはなく、安心して入れます。




 
おすすめ料理:

• トロ牛タン: 柔らかくジューシーな食感がたまらない一品。

• 牛タンカツサンド: フレンチの技法を活かした独創的なメニュー。

 

「牛タン料理全般が得意」と語る小久保店長は、どんな料理も丁寧に仕上げ、多くの人に愛される味を追求しています。


AKASAKA Tan伍のこだわり5選


  1. 素材をじっくり、最大限に活用


 この店では、一般的な牛タン店で提供される部位だけでなく、実は美味しいのにもったいない部位を、あますことなく、フレンチの技法や真空調理をも使って仕込みが行われております。これが、牛タンの美味しさを引き出します。


下の写真ご覧ください。トロトロでしょ?😊 
これが牛たん焼き、フレンチを活かしたメニュー、カレー、パスタなどへと七変化します。

じっくりと仕込んだ牛たん Ⓒひとつぎや文右衛門/赤坂中ノ町・新四町会
じっくりと仕込んだ牛たん Ⓒひとつぎや文右衛門/赤坂中ノ町・新四町会


  1. こんなにバラエティ。牛タンが苦手な方も、誰でも楽しめるお店


 牛タン以外のメニューも充実。また、ランチタイムには価格を抑えて提供し気軽に訪れやすいお店作りを目指しています。牛タン焼きのほか、カレーやパスタなど、バリエーション豊かな料理が楽しめます。


フルコースメニュー ⒸTan伍
フルコースメニュー ⒸTan伍

こんなおしゃれな一品も ⒸTan伍
こんなおしゃれな一品も ⒸTan伍

人気のお手軽メニュー Ⓒひとつぎや文右衛門/赤坂中ノ町・新四町会
人気のお手軽メニュー Ⓒひとつぎや文右衛門/赤坂中ノ町・新四町会

 
  • カレー: 創業当初から変わらない製法で、牛タンの出汁を使った深い味わい。超人気!
  • カツサンド:これも超人気メニュー。肉厚な牛タンカツサンド。
  • パスタ: 牛タンの余った部位を使った独創的な一皿。
 

  1. 一杯飲むだけでも、ワインも味わいながらも


 このお店、本格的なコース料理も用意されておりますが、一杯飲みに来るだけでもOK。そうかと思ったら、ワインセラーにはずらりとブルゴーニュを中心としたワインが並びます。さすが、フレンチ出身です。


 

ちなみにワインはビオワイン50種類以上。

フランス、イタリア、勝沼、チリなど。お気軽なものからジュブレ・シャンブルタンといったブルゴーニュの本格的なワインまで揃えてあります。

もちろん、ビール、焼酎、酎ハイ、日本酒などもそろえてあります。

「一杯だけでもぜひ、お立ち寄りください」とのことでした。

 

  1. 居心地の良い空間はさまざまなシーンに


 「AKASAKA Tan伍」は、創業7周年を迎え、さらに進化を続けています。格式高い雰囲気を持ちながらも、親しみやすく居心地の良い空間で、美味しい牛タン料理を楽しむことができます。

 テーブル席でおひとり様も大歓迎。夏場は開放的にオープンスペース。個室も3部屋あるので商談や仲間でのパーティーなど多彩な利用ができます


Ⓒひとつぎや文右衛門/赤坂中ノ町・新四町会
Ⓒひとつぎや文右衛門/赤坂中ノ町・新四町会

個室 Ⓒひとつぎや文右衛門/赤坂中ノ町・新四町会
個室 Ⓒひとつぎや文右衛門/赤坂中ノ町・新四町会

  1. 店名の由来と赤坂への想い


Tan伍」という名前は、牛タンの「タン」と、創業時のメンバー5人に由来しています。さらに、「赤坂の名物になりたい」という店主と店長の想いが込められています。赤坂らしい上品な雰囲気を持ちながら、アットホームで気軽に立ち寄れるお店として、多くの人に愛されています。


この写真の中にはちょっとした秘密があります。(ヒント:柱)


店長の趣味と一言


店長の小久保さんは野球が趣味で、仕事の合間にはリフレッシュも忘れないそうです。そんな彼の一言をご紹介します:


 

「長年ホテルで培った経験を活かし、多くの人に愛される味を追求し、プチ贅沢をコンセプトに様々な牛タン料理を創作しています。」

 

いつも笑顔な店長小久保さん


いつもこの笑顔で、あなたを迎えてくれます。

この笑顔も美味しさのひとつですね。


店舗情報

住所:東京都港区赤坂6-4-15 1F

TEL:03-6315-9474

営業時間:11:30-14:30 / 17:00-23:00

定休日:日曜日



 赤坂でのプチ贅沢を楽しめる「AKASAKA Tan伍」で、ぜひその奥深い味わいをご堪能ください!


町会概要お問合せ・入会のご希望 | 個人情報の取扱いについて

© 2021 Akasaka Nakano-cho&Shin-4-cho kai. All Rights Reserved.

このホームページのコンテンツに関する権利は赤坂中ノ町・新四町会に属します。

bottom of page