top of page

お知らせ・ブログ

 落語会が迫ってまいりました。  古典落語は江戸時代~明治にかけてを描いているのでときどき分からないことが出てきます。でもそれは、裏を返せば知っていると楽しくなるわけです。

 今回出る雛菊はその辺わかりやすく解説してくれますし、当日何を話すのかはまったわからないので、参考になるかは不明ですが、ブログにまとめてみました。




<お金の価値>

● 1両=大体4万~12万くらいだと言われています。そのほか、落語でよく出てくるのは小銭の文(もん)、これは1両=4000文なので、1文≒100~30円くらいだと思っていただければ。ただ、1匁(もんめ)というのはまた別で高額です。分(ぶ)とか朱(しゅ)がでてきたら、その間かな?くらいでいいと思います。

● 1円=明治前半は2万円、後半になると1万円くらいだと言われています。


江戸時代のお金は、今の私たちからするととても複雑です。ただ、私も正確に知っているわけではなく、「大きなお金なんだな」とか「小さなお金なんだな」とか、それを知っているだけでも全然違ってきます。


もっと詳しく知りたい方はこちら・・・




<時間>

江戸時代は、季節によって時間の長さが変わっていました(不定時法)

辰の刻のような言い方が時代劇では多いですが、私は落語では以下のような言い方が多いように感じます。

・明け6つ=夜明け、暮れ6つ=日の入り、真昼9つ=正午、真夜(まよ)9つ=深夜0時

・一刻(いっとき)=大体2時間なので、朝6ツ半と言えば、今の朝7時くらい。ただし、前述したとおり、季節によって異なるので、夏の朝6つと冬の朝6つは異なるわけです。

もっと詳しく知りたい方はこちら



閲覧数:24回0件のコメント

もしかしたら、4年ぶりかも知れず、間違っていたらごめんなさい。m(__)m


ところで!当町会の4大イベントのひとつ、「お花見」がいよいよ復活します!

何かしらの形で当町会に関係する方、会員でなくても、

ぜひ、ご参加ください!

閲覧数:17回0件のコメント

 今までなんでいかなかったんだろう?

このお店、あるのは知っていたのですが、何故か一度も入ったことがありませんでした。近所のお店は大体入っていたつもりなのに・・・

 というわけで、今回はフランス料理店 オステルリースズキさんにお邪魔しました。

 スイス・ベルン「「ホテルベーレン」で総料理長、フランス・ブリュゴーニュ地方の三つ星レストラン「ラ コート ドール」で魚部門料理長をされていた鈴木亨さんがシェフを務められるお店です。赤坂に来て、23年目だそうです。


 とにかく美味しいのと、シェフの柔らかいお人柄、まさにほっとするお店ですね!


 店名のオステルリーとは、フランス語で「郊外の邸宅兼レストラン」という意味なのだそうです。フランスにはこのタイプのレストランがあちこちにあるらしく、鈴木シェフはそんな気軽に立ち寄れるお店をという願いを込めてこの店名にしてのだそうです。

入口はこじんまりとしていて、地下へと階段を降ります。



 それで、入ると、隠れ家的というか、最初の写真のとおり席が並び、ランチはお客さんでいっぱい、満席でした。


1. これで〇〇〇〇円は安い!

 ランチのコースをお願いしました。この日、メインディッシュは定番のものの他に、ジビエがあると!それ!とお願いしました。


 

鹿肉とレンズ豆の煮込み


 なんじゃこりゃ~!マジで美味しい!
食感も楽しい!


 ジビエと言えば、濃厚なイメージですけど、鹿肉というあっさりとした感じの肉がとても柔らかく煮込まれています。そしてレンズ豆が鹿肉と違った食感で、どちらもジュっと来ます。

 

 メインディッシュの前には、オマール海老のスープが出てきました。これも、中央にあるパンとの食感が楽しめ、とにかく濃厚で香ばしく、絶品ですわ~。

 メインディッシュもスープも、出されたパンでしっかりとぬぐりました。

 メインディッシュのあとは、デザート。バナナのタルトとゼリーとプディングが付きます。デザートは他に、カトーショコラ、ガトーフロマージュがあります。

  これも味もさることながら、食感が楽しめます。

 最後にコーヒーか紅茶が付きました。

 結構ボリュームがあります!


2. ワインは2,000本以上!


 同店はワインは2,000本以上も貯蔵されています。これを考えると、地下にお店があるというのは絶好かもしれませんね。




 ワインはさすがブルゴーニュのお店出身のシェフだけあって、ブルゴーニュ、つまり、赤はピノノワール、白はシャルドネを中心に。

 ボルドーもないわけではないのですが、これだけブルゴーニュに徹底しているお店はそうないかもしれません。


 ジビエとピノってどうなんだろう?とふと思ったのですが(というのは、ジビエと言えば、シラーを連想してしまう)、これがまた、結構合うのだそうです。そりゃそうですよね、ブルゴーニュにはシラーはないわけだから、それなりに相性を追求しているはずです。


 シェフはお肉系だけでなく、魚も得意なので、白もお勧め!


3. フレンチにあまり馴染みのない方も、通な方も楽しめるお店。


 同店は常連さんが多いのだそうで、故に、メニューを見ずにリクエストをしてくるお客さんが多いのだそうです。マニアックな注文も多く、鈴木シェフはそれを楽しんで作られるそうです。

 一方で、フレンチにあまり馴染みのない方にもぜひ来てほしいということです。他の常連さんと仲良くなることもあるそうです。初めての方、大歓迎です!


 

 場所は、赤坂通り。オリジン弁当の近く、と言えば「ああ、あそこね!」となりますね。


 

オステルリースズキ

〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目4−17 前田ビル B1


営業時間:11:30~14:00 / 18:00~22:00

定休日:日、祝日


予約可


席数:着席 30 / 立食 40


ホームぺージ:https://www.hos-suzuki.com/

 

閲覧数:22回0件のコメント
bottom of page